2024-12-22

過不足算4。

 【 問題 】3年生向け

サッカー同好会でサッカーボールを2個買います。会員1人につき300円ずつ集めると1700円足りず、350円ずつ集めると400円余ります。サッカーボール1個の値段はいくらですか。


【解答 】

人数の過不足算は全体の差を1人あたりの差で割れば人数が出るので、ちょっとやればすぐに慣れてしまうと思う。では、いきましょう。


ボ×2 300 300 ... 300 +1700

ボ×2 350 350 ... 350 -  400


300円ずつ集めると1700円足りないは+1700にしてある。足りないということは集めた金額にさらに上乗せしないと買えないわけだから+1700にしてあげるんだ。

350円ずつ集めると400円余る=400円集め過ぎたので-400にしてある。集め過ぎたということはボールはそんなに高くないわけだから、集め過ぎた金額から引いてあげるんだ。

上の図で分かることがある。

1人あたり50円ずつ多く集めると、1700円足りなかったのが400円余る、そう、1人あたり50円ずつ多く集めると2100円(=1700+400)多く集まるんだ。


できました☆


同好会の会員の人数は


2100÷50=42人

全体の差を1人あたりの差で割る


となる。

サッカーボール2個の値段は


300×42+1700=14300円

350×42-  400=14300円


14300円がサッカーボール2個の値段なんだから、サッカーボール1個の値段は14300÷2=7150円だね。

よって、答えは7150円となる。


そもそもこんな特殊な解き方しなくても


300×▢+1700=350×▢-400

⇒ ▢=42


で構わないと思う。

▢を操れるならそれはそれで最高だし、どんな解き方であれ解ければ勝ちなのだから、あまり神経質にならず、ただ一貫性だけは絶対にもって、その子その子で臨機応変に対応していこう。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村