【 問題 】4~5年生向け
4年前、母と長男の年齢の和は次男の年齢の7倍でした。4年後、母と次男の年齢の和は長男の年齢の3倍になります。12年後、母の年齢は長男と次男の年齢の和と等しくなります。現在、母は何歳ですか。
【 解答 】
一番小さいもの、今回なら、4年前の次男の年齢を①とおくのが良いと思う。では、いきましょう。
4年前
母+長男=⑦
次男=①
⇒ 4年後の母+長男=⑦+16、4年後の次男=①+8
⇒ 4年後の3人の年齢の和=⑦+16+①+8=⑧+24
ここまではどうだろう。
4年前の年齢に+8をすると4年後の年齢だ、母+長男は2人分だから+8×2=+16になるね。
問題文を見ると、4年後は、母+次男=長男×3、とある。
4年後
母+次男=長男×3
⇒ 母+次男:長男=3:1
⇒ 長男=3人の和× 1/4
そう、4年後は、長男は3人の年齢の和の1/4倍の年齢なんだ。
4年後
3人の年齢の和=⑧+24
⇒ 長男=(⑧+24)× 1/4=②+6
母+長男=⑦+16
⇒ 母+②+6=⑦+16
⇒ 母=⑤+10
並べてみる。
4年後
母=⑤+10
長男=②+6
次男=①+8
12年後は4年後の8年後だから、+8をしてあげる。
12年後
母=⑤+10+8=⑤+18
長男=②+6+8=②+14
次男=①+8+8=①+16
12年後は、母=長男+次男、と問題文にある。
できました☆
12年後
母=長男+次男
⇒ ⑤+18=②+14+①+16
⇒ ⑤+18=③+30
⇒ ②=12
⇒ ①=6
⇒ 母=⑤+18=30+18=48歳
⇒ 現在の母=48-12=36歳
まとめてみる。
12年後の長男=②+14=12+14=26歳
⇒ 現在の長男=26-12=14歳
12年後の次男=①+16=6+16=22歳
⇒ 現在の次男=22-12=10歳
母、長男、次男の順に
現在
36歳、14歳、10歳
4年前
32歳、10歳、6歳
32+10=6×7
4年後
40歳、18歳、14歳
40+14=18×3
12年後
48歳、26歳、22歳
48=26+22
問題文のとおりになってるね!
よって、答えは36歳となる。

にほんブログ村