【 問題 】4~5年生向け
神戸市の2025年1月1日~今日の晴天率(ある期間における晴れの日の割合)は40%でした。明日からの30日間で晴れの日が22日あると晴天率は45%になります。今日は何月何日ですか。
【 解答 】
こういうシンプルな基礎問題を早めに習得して、6年生で飛躍して欲しいと思うよ。では、いきましょう。
( Read more » cf.倍数変化算3 )
出したいのは今日までの日数。
晴天率40%
⇒ 40%=2/5
⇒ 5日のうち2日が晴れ
⇒ 今日までの日数=⑤日、今日までの晴れの日数=②日
この日数に明日からの30日と晴れの22日を足してあげる。
ある期間の日数
= ⑤+30 日
晴れの日数
= ②+22 日
上の分数式を見ながらいこうか。
晴天率45%
⇒ 45%=45/100=9/20
⇒ 20日のうち9日が晴れ
⇒ ある期間の日数:晴れの日数=20:9
できました☆
⑤+30:②+22=20:9
⇒ ㊵+440=㊺+270
⇒ ⑤=170
1月1日~今日までの日数が170日とわかった。
そうだね、確認のため、数えようか。
1月=31日
2月=28日
3月=31日
4月=30日
5月=31日
ここまでで、31+28+31+30+31=151日。
あと170-151=19日だから、今日は6月19日だね。
ここで、念のため、計算なんだけど、たとえば、、、
今回の問題でも、9/20からのたすき掛けが頭をよぎるようにして欲しい。
内項の積=外項の積、分数式のたすき掛け、どちらも4年生でできるはず、頑張る!!
よって、答えは6月19日となる。

にほんブログ村