【 問題 】1~3年生向け
9つのマスに数字を1つずつ入れて、たて・横・ななめに並んだ3つの数字の和がどれも等しくなるようにします。Aに入る数字はいくつですか。
【 解答 】
魔方陣くらい知ってるよ!と言わないで(笑
暗算でできるようになろう。では、いきます。
上の問題ですぐにわかるのは右下の数字だ。そう、13と17の平均の15。
たとえば、上の13と17だけわかってるとしたら、わかるのは右下だけ。
右下には13と17の平均の15が入る。
ここではへの字の法則(逆への字の法則)とでも言っておこう。
今回はこのへの字の法則で攻めてみる。
参考に1~9の魔方陣で、への字の法則(逆への字の法則)を確認しておこう。
への字(逆への字)の最後の数字が平均値になってるね。
できました☆
右下に、( 13 + 17 )÷ 2 = 15、が入るとわかった。
あとはド真ん中平均を使えば完成です。
ド真ん中に入るのは
A = ( 5 + 15 ) ÷ 2 = 10
だね。
完成させると下のようになる。
ド真ん中平均を確認しておこう。
( 13 + 7 ) ÷ 2 = 10
( 12 + 8 ) ÷ 2 = 10
( 17 + 3 ) ÷ 2 = 10
どれもド真ん中の10になってるね。
3つの和も全部が10×3=30になってるね。
よって、答えは10となる。

にほんブログ村