2025-07-05

年齢算11。

 【 問題 】4年生向け

現在、祖母と母の年齢の和は100歳です。祖母が現在の母と同じ年齢だったとき、母は17歳でした。現在、祖母は何歳ですか。


【 解答 】

前回は未来、今回は過去だね。

では、いきましょう。


祖母+母=100


これはいいね。


祖母-▢=母

母-▢=17歳


祖母が▢年前に母の年齢(▢は祖母と母の年齢の差)で、母が▢年前に17歳だった。

ここから次のことがわかる。


祖母=母+▢

母=17+▢

⇒ =17+▢祖母=母+▢=17+▢+▢




17歳を基準にして、そこから+▢をして母、さらに+▢をして祖母なんだ。過去の17歳から現在の年齢を導いたんだね。


できました☆


祖母+母=100

祖母=17+▢+▢

母=17+▢

⇒ 17+▢+▢+17+▢=100

⇒ 34+▢×3=100

⇒ ▢×3=66

⇒ ▢=22


そう、祖母と母の年齢の差は22歳(母は22年経つと祖母の年齢)なんだね。


祖母=母+▢(=17+▢+▢)

母=17+▢

⇒ 母=17+22=39歳祖母=39+22=61歳


まとめてみる。


現在

祖母=61歳、母=39歳

61+39=100歳

22年前

祖母=61-22=39歳

母=39-22=17歳


問題文のとおりになってるね!


よって、答えは61歳となる。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村