【 問題 】3~4年生向け
2024年12月の1ヵ月間、お母さんとお父さんと長女と長男の4人の中から2人ペアを決めて、雨が降っていない朝に犬のラッシー君と散歩をしました。お母さんは14日、お父さんは19日、長女は15日、長男は12日、散歩をしました。長女と長男の2人がペアになった日は、他のどのペアよりも少ない日数で3日でした。
(1)朝に雨が降っていた日は何日ありましたか。
(2)最も多くペアになったのは誰と誰で、それは何日ですか。
【 解答 】
延べ日数とか延べ人数とか言われる問題だね。小難しそうだけど実は全然難しくない。慣れてしまえばみんなができる。そう、つまりは、やったモン勝ちってこと。
では、いきましょう。
(1)
14日+19日+15日+12日=60日
1人1人に着目して個別に考えると、各人1人が60日散歩に行った。
ラッシー君との散歩は2人ペアで行くのだから
1人×60日=2人×▢日
⇒ ▢=30
となり、2人ペアで30日散歩に行ったことになる。
12月は31日まであるから
31日-30日=1日
朝に雨が降っていた日は1日だね。
よって、答えは1日となる。
(2)
母=14日
父=19日
長女=15日
長男=12日
長女の15日のうち3日は長男とだから、残りの15-3=12日は母か父とのペアになる。同じように、長男の12日のうち3日は長女とだから、残りの12-3=9日は母か父とのペアになる。
長女=15-3=12日
長男=12-3=9日
⇒ 長女+長男=21日
21日は母か父とのペアになる。
母=14日
父=19日
⇒ 母+父=33日
33日のうち21日は長女か長男とのペアになる。
33-21=12日
この残りの母+父=12日が、母と父のペアになる。
母+父=12日
⇒ 母=6日、父=6日
⇒ 母&父のペア=6日
ここで全てのペアを羅列してみる。
母&父のペア=6日
母&長女のペア=
母&長男のペア=
父&長女のペア=
父&長男のペア=
長女&長男のペア=3日
母=14日であることを思い出して欲しい。
母=14日
母&父のペア=6日
母&長女のペア=
母&長男のペア=
⇒ 母&長女のペア+母&長男のペア=14-6=8日
⇒ 母&長女のペア=4日、母&長男のペア=4日
とわかる。なぜなら、長女&長男のペア=3日が最も少ないと問題文にあったから、他のペアの日数は4日以上だ。
母&長女のペア+母&長男のペア=8日
⇒ 0+8、1+7、2+6、3+5、4+4=8日
そう、足して8日になる4日以上の日数は、4+4=8日しかないんだ。
だから、母&長女のペア=4日、母&長男のペア=4日、と決定する。
母&父のペア=6日
母&長女のペア=4日
母&長男のペア=4日
父&長女のペア=
父&長男のペア=
長女&長男のペア=3日
できました☆
長女=15日
母&長女のペア=4日
父&長女のペア=
長女&長男のペア=3日
⇒ 父&長女のペア=15-(4+3)=8日
長男=12日
母&長男のペア=4日
父&長男のペア=
長女&長男のペア=3日
⇒ 父&長男のペア=12-(4+3)=5日
どこから攻めてもいけるよ!
まとめてみる。
母&父のペア=6日
母&長女のペア=4日
母&長男のペア=4日
父&長女のペア=8日
父&長男のペア=5日
長女&長男のペア=3日
父&長女のペアが8日で最も多いね。
6+4+4+8+5+3=30日
母=6+4+4=14日
父=6+8+5=19日
長女=4+8+3=15日
長男=4+5+3=12日
ちゃんと数字も合ってるね!
よって、答えは父と長女で8日となる。

にほんブログ村